ルールブックで
快適職場
  • ホーム
  • サンプル 1
  • サンプル 2
  • サンプル 3
  • 導入にあたって
  • 事務所概要
  • 料金表
  • お問い合わせ

 「従業員の勤務態度が気になる」「社内にピリッとした雰囲気がない」。こんな困惑の声を上げる経営者が増えているようです。規律の乱れとすれば、今後の社業が心配です。それは経営者にとっても、従業員にとっても、不幸なことでしょう。

 原因は何でしょうか。価値観の多様化、雇用形態の複雑化によるコミュニケーション不足、管理職の指導力低下、などいろいろと考えられますが、要は従業員の多くが、何をしなければならないのか、何をしてはならないのか、などの判断がつきにくくなっているのではないでしょうか。

 社内の規律の基になるのが就業規則です。常時10人以上の従業員がいる事業所には作成義務がありますし、10人未満の事業所でも最近作成するところが増えていますから、きっと、あなたの事業所にもあることでしょう。ただ、就業規則は法律に準じた厳密な表記が要求されることから、ともすれば分かりにくく、大半の従業員にとっては身近な存在ではないようです。印刷物で受け取っても、引き出しの奥深くにしまったまま、というケースが多いのではないでしょうか。 

 そこで、最近注目されているのが「職場のルールブック」※です。就業規則を基に職場内のルールを作り、分かりやすく、より具体的に表現したものです。 


※ 同種のものはこれまでにもありましたが、体系化と命名は「社会保険労務士法人名南経営」と見られます。同法人は労務管理ツールのひとつとして普及を提唱しています。


ご相談は下記へ

かもめ社労士事務所

事務所:(〒650-0046)

神戸市中央区港島中町3-1-46-703

電話 : 078-779-6868


サイトマップ(目次)を見る

 生活情報サイト「ファイナンシャルフィールド」に障害年金など年金に関する情報を提供しました。どうぞご一読ください。




にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ

概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
Copyright (c) かもめ社労士事務所.All Rights Reserved. Designed by Jimdoベネフィットサポーター
ログイン ログアウト | 編集
Jimdo

あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から

  • ホーム
  • サンプル 1
  • サンプル 2
  • サンプル 3
  • 導入にあたって
  • 事務所概要
  • 料金表
  • お問い合わせ
  • トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。 このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら
詳しく見る 同意しません 同意します